過去・未来会計
過去・未来会計(経営アドバイザリー)サービス
弊所では、企業の未来を見据えた過去・未来会計(経営アドバイザリー)サービスを提供しております。
数字を活用した経営の「見える化」により、社長の頭の中にある構想を、
着実に形にするお手伝いをいたします。
初回相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ
■ 経営の方向性を明確にしたい方
■ 売上や利益を「なんとなく」でなく、根拠をもって伸ばしたい方
■ 社内に相談相手がいないと感じている経営者の方
過去・未来会計でできること
1経営計画の策定
5年後・10年後の理想の会社像を描き、実現のための数値計画を一緒に立てます。
2月次の振り返りと改善サポート
毎月、実績と目標のギャップをチェックし、課題や改善点を一緒に整理します。
対話を通して経営の方向性をブラッシュアップします。
3経営者の意思決定を支える資料作成
キャッシュフロー表や未来会計図表を用いて、資金繰りや事業の見通しを「見える化」
安心して決断できる材料をご提供します。
4チームでの目線合わせ
必要に応じて幹部や社員との共有資料を作成し、社内での方向性の一致や意識づけにも貢献します。
過去・未来会計って、具体的に何をするの?
「監査」といっても、数字をチェックするだけの業務ではありません。
私たちが提供するのは、過去の数字を整理するための監査ではなく、
“これからの経営”を一緒に考える未来志向の経営サポートを行います。
対話を重ねながら、経営者の想いを言語化し、それを数字で整理。
数字に強くなることで、迷いのない経営ができるようになります。
たとえば…
■ これからどんな事業に注力していきたいか。
■ 売上目標や利益計画はどう設定するか。
■ 設備投資・人員配置・資金調達の計画をどう立てるか。
そうした“経営の軸”を数値に落とし込んで整理・可視化することで、
迷わない経営判断ができるようになります。
一緒に「見える化」して、一緒に考えるパートナーに
過去・未来会計では、財務データや経営計画を一方的に「見せる」のではなく、一緒にモニタリングし、
一緒に改善策を考えていくことを大切にしています。経営計画の進捗を共有し数字の変化を一緒に振り返り必要なアクションを一緒に考えるこのサイクルを定期的に回すことで、数字に強い経営者に、そして自信をもって経営判断ができる環境が整っていきます。
過去・未来会計を導入するメリット
■ 数字の裏付けを持った経営ができるようになる。
■ ブレない経営方針を社内に伝えられる。
■ 「考える時間」がつくれるようになる。
経営の悩み、数字で見えると
安心につながります。
「なんとなく不安だけど、誰に相談していいか分からない」
そんなときこそ、数字を味方にしてみませんか?
頭の中の“もやもや”を、数字で整理して未来を描くお手伝いをいたします。
ご興味がある方は、まずは初回の無料相談にお越しください。
「経営の見える化」に、一緒に取り組んでいきましょう。
資金計画や経営課題を「見える化」することで、
迷いのない判断が可能になります。